photolog

photolog photolog/フォトログ

フォトログでは日々の撮影の記録や、カメラ・レンズの作例を掲載しています。
色々なカメラ・レンズで撮影していますので、機材検討や写真撮影の参考にしてもらえたら嬉しいです。

FUJIFILM X-S10 フィルムシミュレーション

▼FUJIFILM X-S10 フィルムシミュレーション全12種類の作例です。


RICOH GRⅢx イメージコントロール

▼RICOH GRⅢx イメージコントロール全12種類の作例です。


スポンサーリンク
photolog/フォトログ

夜の街でポートレートムービー撮影 / SONY α7SⅢ α7Ⅳ / SEL35F14GM & SEL85F18 / model : 芦川玲一

本記事では、夜の街で行ったポートレート撮影について記載します。映像とあわせてスチルも掲載していきます。レンズはSEL35F18GMとSEL85F18の2本を使用しています。作例として参考にしていただけたら嬉しいです。
photolog/フォトログ

SONY SEL85F18 と TAMRON28-200mm F2.8-5.6 でポートレート撮影比較 / 実際ポートレートレンズって必要なの?

本記事では、いわゆる「ポートレートレンズ」と「高倍率ズーム」を使用して、焦点距離85mmでの比較をしてみたいと思います。論点は「高倍率ズーム」を保有している私に、「ポートレートレンズ」が必要なのかどうか?というところです。作例をとおして検証してみましょう。
photolog/フォトログ

羽田空港で飛行機撮影(各撮影スポットからの作例あり) / FUJIFILM X-T5 × XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR

本記事では、FUJIFILM X-T5 のスチル作例を掲載します。小型超望遠レンズ「XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR」との組み合わで飛行機を撮影してきました。羽田空港の撮影スポットとともにご紹介しますので、参考にしていただけたらと思います。
photolog/フォトログ

タムロンズームレンズ3種作例(17-28mm / 28-200mm / 70-180mm)/ 桜ポートレート撮影 model : 芦川玲一

本記事では、タムロンのズームレンスを3種類使い分けて撮影したポートレートの作例を掲載します。それぞれ焦点距離毎に撮り方を考えながら撮影しました。レンズを使い分けることで写真にどのような変化があるか、眺めて比較してもらい、少しでもレンズ選びの参考になれば嬉しいです。
photolog/フォトログ

TAMRON28-200mmで雪中ポートレート撮影 / model : あやふみ / HOX撮影会

本記事では、TAMRON28-200mm F2.8-5.6 Di III RXDで撮影した雪中ポートレート作例を掲載します。新潟のHOX撮影会主催のイベントで、色々な撮り方を試させてもらいました。自然の中で状況に応じて撮るので、高倍率ズームの恩恵は大きいです。参考にしていただけたらありがたいです。
photolog/フォトログ

GRⅢx で「レトロ」を使ってみたら、古い映画のような感じだった

本記事は、RICOH GRⅢx のイメージコントロールの作例です。今回は「レトロ」を使用。どこかに忘れてきた「古い記憶」のような印象です。特徴のある色調をご覧ください。
photolog/フォトログ

GRⅢx / 「ネガフィルム調」にノスタルジーを感じた日

本記事では、RICOH GRⅢx のイメージコントロールのスナップ作例を掲載します。今回は「ネガフィルム調」を使用。少し抑えめで軟調な発色・広いラチチュードが特徴的です。シーンを選ばず安心して撮影ができる色調ですので、参考にしてみてください。
photolog/フォトログ

GRⅢx / イメージコントロール全12種類を使ってみた / 作例と特徴解説

本記事では、RICOH GRⅢxに搭載されている12種類のイメージコントロールを紹介します。どんなシーンでどの色味を使用しようか考えながら撮り歩いてきたので、選択の参考になれば嬉しいです。すべてカスタマイズ・レタッチ無しの写真ですので、色調の参考にご覧ください。
photolog/フォトログ

GRⅢx の銀残し「ブリーチバイパス」はインパクトが強い

本記事では、RICOH GRⅢx のイメージコントロールのスナップ作例を掲載します。今回は「ネガフィルム調」を使用。少し抑えめで軟調な発色・広いラチチュードが特徴的です。シーンを選ばず安心して撮影ができる色調ですので、参考にしてみてください。
photolog/フォトログ

GRⅢx の「ビビッド」を使って鮮やかに街を切り取ってみた

本記事では、RICOH GRⅢx のスナップ作例を掲載します。今回使用するのは「ビビッド」。写真を鮮やかに仕上げてくれるこの色調、意外と使用していないことに気が付きました。身近なところにも鮮やかな景色が沢山あるもので、ビビッドで撮ろうと思うと発見が沢山ありました。作例を通して雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
スポンサーリンク