スポンサーリンク
review/レヴュー

FUJIFILM X-E5 レビュー / これがクラシックの新定番

本記事では「FUJIFILM X-E5」のレビューを掲載します。先代「X-E4」は小型でとても取り回しの良いカメラでした。「X-E5」は少し大きくなると共に様々な改良がなされ、より洗練された仕上がりとなっています。両機を比較しつつ、特徴を紹介していきます。
how to/備忘録

RICOH GRⅣ or GRⅢ / 買い替えの必要性を比較して考えてみた!

本記事では、現在GRⅢを使用している立場から、新発売のGRⅣへ乗り換えるべきかどうかをじっくり考えてみたいと思います。基本的なスペックなどからお話しして、進化点に触れつつ進めていきます。購入の検討材料にしてもらえたら嬉しく思います。
how to/備忘録

FUJIFILM X-E5 or X100Ⅵ どっちにしよう? / 細かく比較して決めました!

本記事ではFUJIFILMの「X-E5」と「X100Ⅵ」を比較していきます。私が実際にどちらを購入するか悩んでいるので、自分なりにこだわった項目についてお話しします。それぞれの良い点・イマイチな点、特徴について参考にしてもらえたらと思います。
how to/備忘録

TORRAS製品セール情報 / 2025年7月8~14日 Amazon prime day / 充電器・モバイルバッテリー・USBケーブル

今回はデザイン性の高いモバイルバッテリーなどを販売する「TORRAS」に関する記事です。2025年7月8日に始まる年に一度のビッグセール「Amazon prime day」時に適用される、同社のセール内容についてご紹介します。
review/レヴュー

TTArtisan Tilt 35mm f/1.4 C レビュー / ミニチュア風撮影入門にはこのチルトレンズ!

本記事では、2025年6月に発売されたティルトレンズ「TTArtisans Tilt 35mm f/1.4 C」を紹介します。リーズナブルにミニチュア風写真を楽しみたい方にとって、有力な選択肢になるレンズだと思います。外観・作例等、順に記載していきます。
review/レヴュー

DJI RS4 Mini & RS4 比較レビュー / どっちのジンバルを選ぶべきか?

本記事では、DJIの一眼カメラ用ジンバル「RS4 Mini」と「RS4」を比較していきます。一般ユーザーとしてはこの2機種、どちらを購入するか悩ましいところではないでしょうか?スペックから特徴まで順にお話ししていきますので、参考にしてもらえたらと思います。
review/レヴュー

KODAK Classic デジタルフォトフレーム10インチ レビュー / 写真・ビデオ・カレンダーなどに対応

本記事では、コダックのデジタルフォトフレームを紹介します。デスクや飾り棚に置くのに丁度よいサイズ感で、色んな場所で使用できそうな製品です。機能・使い勝手と順に記載していきます。
review/レヴュー

JOLLYING「PEBBLE」レビュー / 折り畳める便利なスーツケース

本記事では、「JOLLYING」(ジョーイング)のミニマルスーツケース「PEBBLE」を紹介します。機内持ち込み可能なシンプルなスーツケースですが、「折り畳める」という他の製品には無い特徴を持った製品です。
review/レヴュー

EarFun OpenJump レビュー / フィット感の良いイヤーフック型イヤホン

本記事では、「EarFun」の新製品イヤホンについて紹介します。2025年4月22日に発売された、耳にかけるイヤーフック型のオープンイヤーイヤホン「OpenJump」。イヤーフック型の中でも、耳へのフィット感に優れるモデルになっています。特徴について順に紹介していきます。
how to/備忘録

TORRAS製品セール情報 / 2025年4月18~21日 AmazonスマイルSALE / 充電器・モバイルバッテリーなど

こんにちは。先日は「TORRAS」社のiPhone用モバイルバッテリーをご紹介させてもらいました。今回はAmazon「スマイルSALE」時に適用される、同社のセールの内容についてご紹介します。かなり割安なセールになっているので、購入を考えて
スポンサーリンク