本記事では、SONY Eマウントレンズの中でも手に取りやすい広角ズームレンズをご紹介します。
タムロンが提供する本レンズは、2019年7月に発売された大三元レンズの一角です。
17-28mm全域でF2.8の明るさを実現しています。
私自身、このレンズのおかげで星の撮影がぐっと身近になりました。
明るさとコンパクトさ、そして低価格が両立されているので、広角ズームを始めて購入される方にはとてもおすすめです。
それでは作例付きでレビューしていきます。
TAMRON(タムロン)17-28mm F/2.8 Di III VXD はどんなレンズ?
コストパフォーマンスの良い、手頃な大三元望遠ズーム
明るい広角ズームレンズをSONY純正で探すと、下記のGMとレンズが候補となりますが、、。
FE16-35mm F2.8 GM
▲写りは最高なのでしょうけれども、実売価格25万円以上です。
最初の一本としてはなかなか敷居が高いです。
そんな純正レンズと比べて、本レンズはかなりリーズナブルです。
最安値だと9万円ちょっとで購入できます。
主要スペック
対応マウント | SONY Eマウント |
焦点距離 | 17-28mm |
明るさ | F2.8 |
最短撮影距離 | 0.19m(W)〜0.26m(T) |
最大撮影倍率 | 1:5.2(W)〜1:6(T) |
手ブレ補正 | なし |
フィルター径 | φ67mm |
最大径 | φ73mm |
長さ | 99mm |
質量 | 420g |
F値の変わらない広角ズームレンズね。
使いやすいのかな?
やっぱり単焦点より色んなシーンをカバーできるから、
ズームレンズは便利だよね。
明るさを求めるなら単焦点だけどね。
そうね、F1.4とかを求めるならやっぱり単焦点なのね。
でもF2.8って明るいわよね。
僕はこのレンズで星景写真を撮ってきたけど、十分撮れるよ。
F2.8あればある程度満足できる星空が撮れたなあ。
夜景とかでも活躍してくれるね。
▲フィルター経は67mm
外観
SONY α7SⅢ につけてみると
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III VXD の良いところ
良い点① ズームしても長さが変わらない
本レンズはインナーズームを採用しているため、17~28mmまでレンズの長さが変わらない。
ジンバルを使用して動画撮影をする際、ズームしてもバランスの再調整が不要なのはありがたいですね。
もちろん写真撮影においても、レンズがせり出さないというのはスッキリしていて良い。
良い点② 軽量コンパクト
タムロンのレンズはどのレンズも小型軽量だが、このレンズはより一層コンパクト。
片手で楽々取り回せるので、地面スレスレ・背伸びして上方から、など色んな角度から容易に撮影できます。
広角レンズは特にフットワークが必要なので、取り回しの容易さは必要ですね。
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III VXD のもう少しなところ
改善して欲しい点 : 欲を言えばズーム域をもう少し広く、、
これはコンパクトさとトレードオフなので、本当に欲を言えばです。
広角側がもう少し広いと、さらにダイナミックな表現ができますよね。
広角側の1mmと言えば「血の1mm」と言われるほど大切な1mmなんですよね。
このサイズ感で17mm以下を求めるのも酷というものですね。
作例
静止画作例
あとがき
SONY Eマウントレンズ 「TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III VXD」についてレビューしてきました。
標準ズームレンズ、望遠ズームレンズと共に一本所有しておきたい「広角ズームレンズ」。
純正レンズと比較しても、とても扱いやすいレンズなのでおすすめの一本です。
色々と迷っている方は、まずこのリーズナブルな一本から始めてみるのもいいかもしれません。
この記事がレンズ選択の参考になれば嬉しいです。
この度もご覧くださりありがとうございました。
▼SONY Eマウントおすすめレンズをまとめた記事です。
▼こちらは便利ズーム「TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di Ⅲ RXD」のレビューです。よろしければご覧ください。
コメント