Premiere Pro / インスタリール動画を音楽のリズムに合わせて作る方法

動画編集
動画編集how to/備忘録
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

インスタのリール動画を見ていると、音楽のリズムと合わせた魅力的な動画をよく見かけます。

おそらく多くの方が、スマホの動画編集アプリ(CapCut等)を利用しているでしょう。

その一方、私もそうですが「動画編集」は出来るだけPCで行いたいという方もいるでしょう。

本記事では、アドビプレミアプロを使用して「音楽に合わせたリール動画」を作る流れを記載します。


Instagramアプリで音楽を探す

まずは、スマートフォンのInstagramアプリで音楽を探します。

私はiPhoneを使用しているので、そちらの画面コピーで解説します。



音楽の探し方1:投稿されているリール動画から探す

右下のリールアイコンから入り、投稿されているリールから音楽を選ぶ方法です。

スワイプすれば、自分の好みに合ったリールが次々と出てくるので、素材に適した音楽も見つかりやすい。

↑ここからリールを閲覧します。



↑この曲のところをタップします。



↓そして、保存しておきましょう。



音楽の探し方2:検索または、おすすめで探す

こちらも探しやすい方法です。

↑まずは+ボタンをタップ。



↓リールの投稿画面を開き、何か適当に画像を選びます。



リールの編集画面に移行。




↓音符マークを押す。



音楽の検索画面が表示される。



検索窓から検索しても良いし、



おすすめの音楽を試聴して、左にスワイプすると保存ボタンが出てくるので、そのまま保存することも可能。


スマートフォンで保存した音楽を画面録画する

iPhoneホーム画面を右上から下へスワイプし、画面収録のアイコンをタップします。



3秒後に録画が始まるので、Instagramアプリを開き、保存しておいた曲を再生します。


よいところで、再度録画ボタンをタップし、録画を終えます。


録画した音楽をPCへ送る

PCで作業出来るように、録画したファイルをPCに送ります。

私はPCもAppleのMacを使用しているので、「写真」アプリのクラウド経由で自動的に送っています。


編集ソフト(Premiere Pro)に音楽を取り込み、編集する

音楽を含む録画データをタイムラインに挿入します。

必要なのは音声データだけなので、映像はミュートするか、リンクを解除して削除します。



編集が終わったので、動画を書き出します。

※テンポ合わせのための音楽はミュートしておきます。

音楽をインスタ側でミックスする際、邪魔に感じるためです。


書き出したデータをスマートフォンへ送る

再びファイルをスマートフォンへ送ります。

私はApple環境なので、さっきと同じように「写真」アプリのクラウド経由でシームレスにやりとりします。


Instagramアプリで動画と音源をミックスする

リール作成画面で、先程の動画を選択します。

左側の音符マークをタップします。 




音楽の選択画面になるので、探して選択しても良いですし、保存しておいた音楽を「保存済み」のところから選択することもできます。


曲のうち、使用したい部分を選択できます。


音楽を合わせたら、さらに上の音符マークをタップします。


管理へと進みます。


「カメラ側の音量」と「音源の音量」のバランスを調整できます。

今回は雨の音を入れたかったので、カメラ側も80%まで上げてみました。


あとはカバーやキャプションを調整してシェアしましょう。




Login • Instagram

▲こちらが私のアカウントです。
同じ方法でリールを作成していますので、参考にしてみてください。



まとめ

いかがでしたでしょうか。

SNS用の編集以前からPCで動画の編集作業をしてきた人にとっては、こちらの方がやりやすいと思われます。

データを移動させる手間はありますが、編集作業はPCの方がはかどし、細かい調整も可能です。

データをやりとりさせるのはやはりApple製品同士だとサクサクできますね。


この記事がリール動画作りの参考になれば嬉しいです。



▼Premiere Pro のおすすめ初期設定(環境設定編)です。
最初に設定し、効率よく動画編集を進めましょう。

【環境設定編】アドビ プレミアプロ(adobe Premire Pro)/ 初期設定おすすめ項目
本記事では、Adobe Premiere Pro を新しく導入された方向けのおすすめ初期設定(環境設定編)を掲載します。最初に時間をかけて設定しておくと、動画制作毎回の「作業効率」が上がり、モチベーションも向上します。気に入った設定がありましたらご利用ください。



▼私が使用している Apple Mac 関連記事です。
快適性を追求して選んでいますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Mac mini 購入したら最初にすべきこと / おすすめの設定を紹介します
本記事では、Macを購入したらまず行った方が良いと思われる設定を紹介します。最初にひと手間かけて設定しておくと快適性が格段に違ってきますので、少しお付き合いいただけたらと思います。私自身、初めてwindowsからMacに乗り換えた実体験ですので、Mac初心者の方には特におすすめしたい記事です。
M1 Mac mini ドッキングステーション / SATECHI STAND HUB / review vol.4
本記事では、Mac mini 用のドッキングステーションを紹介します。SATECHI STAND HUBという製品で、比較的安価で様々な機能を備えています。また、見た目もスタイリッシュなので、デスク周りの雰囲気を大切にする人にもおすすめです。
【Dell U3223QE】レビュー / 31.5インチ 4Kディスプレイ / Mac mini 用おすすめモニター
本記事ではDellのモニター「 U3223QE」をレビューします。 32インチ・4K・非光沢ノングレア・IPS方式・10万円以下という条件で絞り込み、この製品にたどり着きました。機能・外観等、順に記載しますので、モニター選びをされている方の参考になれば幸いです。
おすすめ高級キーボード「HHKB」レビュー / Mac用初期設定からカスタマイズ、使用感まで紹介します
一度手にしたら手放せないという高級キーボード「HHKB」(ハッピーハッキングキーボード)。私もその使い心地の虜になった一人です。本記事ではこの至高のキーボードについて詳しくレビューしていきます。高額なガジェットですので、この記事で購入を検討している方の不安を解消できたら幸いです。
スポンサーリンク

コメント