TORRAS MiniMag 5000mAh & 10000mAh レビュー / iPhone用 薄型Magsafeモバイルバッテリー

review/レヴュー
review/レヴューガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク


本記事では、「TORRAS」のiPhone用モバイルバッテリーについて紹介します。

最新作の薄型Magsafeモバイルバッテリーで、iPhoneとの統一感のある曲面デザインが特徴的です。

価格も安価に抑えられていて購入しやすいモデルとなっています。

それでは製品の特徴について紹介していきます。


▲5000mAhモデル



▲10000mAhモデル

※Amazon10%offクーポン:ARIE4PPT

↑お得なクーポンコードをいただきました。

購入の際には、ご利用ください。



TORRASとは?

TORRAS WEBサイトより

「TORRAS」は中国の深セン市の企業で、スマートフォン関連製品を主力とし、小型家電なども販売する企業です。

求めやすい価格だが安定した品質の製品が揃っており、多くのユーザーからの高評価を得ています。




MiniMagとは


MagSafe対応のiPhone充電器

▲5000mAh

▲10000mAh



基本スペック

容量5000mAh10000mAh
コネクタタイプUSB Type CUSB Type C
電圧9V9V
急速充電PD2.0-15WPD2.0-15W
対応デバイス iPhone12-16シリーズiPhone12-16シリーズ
重量111g181g
寸法10×6×0.810×6×1.4
カラーグレーグレー
通常価格6,999円10,998円

5000mAhではiPhoneを約1回分充電、10000mAhでは約2回充電できます。

普段使いには薄型の5000mAhモデルが便利ですね。



使い方

使い方は説明するまでもありませんが、本バッテリーをUSB-Cケーブルで充電し、MagSafe対応のiPhone背面にくっつけるだけです。

私はiPhoneに直貼りしましたが、外れることはなく十分な磁力強度だと感じました。

ケースの種類によって磁力の感じ方に違いがあると思いますが、そう不都合は感じないと思います。


つけたまま使用するなら、やはり薄型(5000mAh)の方が良さそうですね。



パススルー充電にも対応しているので、バッテリーとiPhoneの充電をシームレスに完結させることが可能です。




MiniMagの良いところ2点

薄くて軽い5000mAh

このサイズ感はかなり魅力的です。

ポケットにはもちろんのこと、画像のように財布や小さなケースにも収納可能。

ちょっとした外出の時も携帯しやすいですね。



10000mAhモデルもコンパクトにまとまっていますが、少し厚みがあります。

旅行など、より大きな容量が欲しい時の選択肢ですね。




急速充電に対応


PD2.0の15W急速充電に対応しています。

30分で45%充電が可能とされているので、もしものスマホ充電切れの際も、短時間で実用域まで復旧させることができますね。



MiniMagの改善して欲しいところ

残量表示を数字にしてほしい

残量表示がインジケーター方式なのがちょっと残念です。

デジタル数字表記だとより把握しやすいと思うので、今後の改良に期待したいです。


まとめ

TORRASのiPhone用モバイルバッテリー「MiniMag」について紹介してきました。

価格を考慮しても、しっかりと作り込まれている印象です。

デザインの良さも魅力の一つですね。

・薄型のバッテリーが欲しい

・急速充電対応

・5000円程度(5000mAhの場合)



このような希望の方にマッチする製品だと思いますので、一度お試しください。

ご覧くださり、ありがとうございました。



お得なクーポンコードをいただきました。

購入の際には、ご利用ください。

※Amazon10%offクーポン:ARIE4PPT





▼こちらはUSB-Cで接続するタイプのモバイルバッテリーです。
オールインワンタイプの製品ですので、よろしければご覧ください。

Anker PowerBank 10000mAh Fusion レビュー / MacBook Air におすすめのモバイルバッテリー
本記事では、「イノベーター」の多機能スーツケース「」INV50 38L Cabin」を紹介します。少ない荷物で軽快に旅を楽しむ「ミニマルトリッパー」に最適化されたスーツケースだと思われます。 スペックから機能紹介と順に記載しますので、スーツケース選びの参考にしていただけたら嬉しいです。


スポンサーリンク

コメント