こんにちは。
この記事をご覧になっている方は、これからGRの購入を考えている、もしくは2台目の購入を検討している方でしょうか。
GRⅢは焦点距離28mm、GRⅢxは焦点距離40mm、どちらを購入しようか迷うところですよね。
本記事ではRICOH GRⅢとGRⅢx の2台持ちスナップの様子をお伝えしますので、どちらにするか決定する材料にしてもらえたら嬉しいです。
▼2機種のスペック比較等はこちらをご覧ください。(現在作成中です)
それでは早速スナップを見ていきましょう。
POV動画
DJI POCKET2 を首から下げてPOV動画にしました。
撮り比べの様子と作例をご覧ください。
snapshot / スナップショット 比較
40mmの感覚が染み付いている私にとっては、自然と2枚目をイメージした距離からの撮影になる。
28mmだとこのくらい広く映るのかという感じ。
ちょっと広い景色を写してみる。
こういう場合は28mmの広さが欲しくもある。
ただ、あたらめて見ると、均整のとれた40mmの写りも好きだ。
マクロモードを使用して近接撮影を比べてみる。
28mmレンズのほうが寄れるので、かなり大きくクローズアップできている。
この点ではGR3に利がある。
近くの広い景色を写すには、やはり28mmが撮りやすい。
スナップの際、こういう用途は結構多い。
ふと見つけた面白いものを撮る時、やはり自分の視野に近いレンズだと距離感がつかみやすい。
40mmは自分にとって心地よい距離感だと感じる。
壁のパターンと通行人を意識した一枚。
パターンの力強さを出すには広角寄りの28mmが適している。
40mmは歪みの少なさが扱いやすい。
場面によっては歪みがうるさく感じることもある。
ライトルームで直しても良いが、画角が犠牲になり、撮影時のイメージが弱くなってしまうこともある。
使用したカメラ
GRⅢ
▲RICOH GRⅢ : 焦点距離28mm
GRⅢx
▲RICOH GRⅢx : 焦点距離40mm
アクセサリー
▲GRⅢ用のサブバッテリー×2&充電器
純正バッテリーは高価なので、こちらの製品がおすすめ。
問題なく使用できます。
▲GRⅢ、GRⅢxにジャストフィットのガラスフィルム。
安価で高品質、2枚セットになっているので、もし傷がついても交換できます。
afterword / あとがき
GRⅢとGRⅢxの画角の違いについてお話ししてきました。
いかがでしょうか、12mmの違いは結構大きいと感じませんでしたか?
28mmの広さに慣れると、40mmがちょっと望遠気味(大げさに言うと)にも感じられてしまいます。
ある撮影対象にフォーカスすることを好む私のスタイルだと、40mmのほうがしっくりくる感じです。
ただ、現在はFUJIFILM X-S20に換算50mmのレンズを付けてスナップすることが多いので、GRは28mmにした方が、より広い撮影シーンに対応できるのだろうなと考えているところです。
しばらくはどちらも手放さず、GR二台体制で楽しんでまいります。
この記事がGR選びの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
▼GRⅢに搭載されているイメージコントロール12種類の作例をまとめた記事です。
参考にご覧ください。
コメント