XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ レビュー / スナップ・旅行に最適!Xマウント最小・最軽量ズームレンズ

カメラとレンズ
カメラとレンズreview/レヴュー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本記事では、FUJIFILM X-S10・X-S20 にキットレンズとして付属する「XC-15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」を紹介します。

キットレンズとして売り出されているだけあって、汎用性に優れた本レンズ。

このレンズを常用することが「アリ」なのか?「ナシ」なのか?

スペック・作例という流れで紹介しますので、参考にしていただければと思います。


 

▲フィルター径は52mm




▲主に「XC-15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」を使用して撮影したショートフィルムです。





XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ はどんなレンズ?

Xマウントレンズには2つのシリーズがあります。

XFレンズ:金属製で高級感があり、価格は高め

XCレンズ:プラスチック製で絞りリングが無く、価格が低い


数少ないXCレンズのうちの一本が本レンズ。

プラスチック製であるがゆえの安っぽさはありますが、そこを割り切ればとっても優秀なレンズです。




決して「安かろう悪かろう」ではない、オールマイティーレンズ

キットレンズであるがゆえに逆に敬遠されがちだが、決して写りが悪いわけではない。

むしろこの価格でこれだけしっかり写れば十分だと思われる。

キットレンズとして購入すれば、実質15,000円程度。

単品で購入しても3万円程度で購入可能である。

明るい単焦点レンズ + 本レンズ、スナップであればこの組み合わせで十分満足できるのでは?と思う。




主要スペック

対応マウントXマウント
焦点距離15-45mm(35mm換算23-68mm)
明るさF3.5-5.6
最短撮影距離広角:0.13m 望遠:0.35m
最大撮影倍率0.24倍(W端)
手ブレ補正有り
防塵防滴無し
フィルター径φ52mm
最大径φ62.6mm
長さ44.2mm
質量135g

換算23-68mmって使いやすいわね。
一本で色んなシーンを撮れそう。

うん、旅行に持っていくとしたら、

この一本で決まりだね。

とても軽いのもポイントだよ。

135gしかないの?
単焦点レンズよりも軽いんじゃない?

そうそう、レンズをつけても重さを感じないほどだよ。

X-E4とかX-S10/20に最適なレンズだね。

 

外観

とても小さい、そして軽い



フィルター径は52mm



手の大きさと比較




本当に軽いので、持っている実感がないほど




X-S20につけてみると

カメラとのバランスが良くて格好いい




ジャストフィットですね




T5やE4より、S-10/20にマッチするレンズだと思います





XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ の良いところ

良い点① 圧倒的な軽さ、フットワークも軽くなる!

質量135gという驚異的な軽さ。

しっかりとしたグリップのある「X-S20」につけて持ち歩くと、全く重さが気になりません。


長時間のスナップなどの移動を伴う撮影の際、カメラとレンズの重さは確実にモチベーションに影響を与えます。

どれだけ良い写りのレンズでも、大きく重いものを携行しているとだんだんと疲労が蓄積し、終盤の撮影の集中力を削ぐ結果になりかねません。

「もう少し歩いてみよう」、「あそこまで行ってみよう」という気持ちにさせてくれる、本レンズはそんなレンズだと思います。




良い点② 換算23mm〜68mmという焦点距離

標準的なズーム域をカバーしていることはもちろんですが、広角側が換算23mmからという所がありがたいです。

このレンズの性質上、求められるのは汎用性の高さです。

旅行の際、素敵な景色を広く写したいことってありますよね?

一般的な換算28mm始まりのズームレンズだと、「ちょっと狭いなあ」と思うことが時々あります。

かと言って、広角レンズをもう一本携行するほどでもない、、。

そんな時、23mm始まりのこのレンズが生きてきます。

日中の風景撮影であれば3.5始まりというF値も気になることもないでしょう。

とても使い勝手の良い焦点距離をカバーしてくれています。





XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ の改善して欲しいところ

電動パワーズームの反応時間

これまで本レンズのメリットばかりを記載してきましたが、もちろんイマイチな点もあります。

電動ズームを採用していることにより、ズーミングはこのズームリングを少しひねって行うことになります。

やはり手動でズーミングするレンズよりも細かな調整が難しいです。

そしてカメラを起動してから、撮影可能になるまで(沈胴式のレンズが繰り出すまで)1秒ちょっとの時間を要します。

この特性を踏まえて、撮影場面になりそうな時は直前に電源をONにしておくようになりました。



ズームリングの操作感sが安っぽい、、

前項と似た内容ですが、この2つのリングの操作性がとても安っぽいです。

MFに設定した場合は、前方の細いリングでピントを調整するのですが、ここのトルク感・質感も満足出来ないものです、、。

価格・質量との兼ね合いで、こういう細かな部分は割り切りが必要だと考えます。



作例

静止画作例

換算23mm | F18 | ss1/90 | iso160
広角側で絞りこんで撮影。
広く写せるのがありがたい。




換算68mm | F8 | ss1/240 | iso160
こちらは望遠端でのスナップ。
スポットライトに人が通るを切り取りとった。
ズームレンズだから撮れた画角。




換算23mm | F14 | ss1/125 | iso200
日本海に沈む夕陽を広く写した。
やはり広角側が広いのは大きなメリット。




換算23mm | F3.5 | ss1 | iso400
X-S20搭載の内蔵フラッシュと合わせれば、こんな風に色々と遊べます。




換算47mm | F4.7 | ss1/850 | iso160
街で気になるものを見つけたら、さっとズーミングして切り取る。
慣れればパワーズームの遅延にも慣れてくる。




換算27mm | F16 | ss1/60 | iso200
小型軽量設計のおかげで機内持ち込みも容易。
撮影機会を逃す、ということが少なくなりますね。




換算23mm | F3.5 | ss1/60 | iso800
開放F値3.5ですが、それを踏まえて使えばナイトスナップも可能です。




換算23mm | F3.5 | ss1/60 | iso1000
同様にナイトスナップ。
まだiso1000なので、もう少し暗くなっても対応できそうです。




動画作例

▲X-S10との組み合わせで撮影したショートムービー。



あとがき

小型軽量レンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」 についてレビューしてきました。

私はこのレンズを先代のX-S10時代も使用し、現在もX-S20で使用しています。

カメラは持ち歩いてナンボだと考えているので、フットワーク重視の私にとっては欠かせないレンズです。

安いレンズなのでもちろんデメリットもありますが、それを補って余るメリットがこのレンズにはあると思います。

使ったことの無い方は、ぜひ一度手にとってもらいたいです。

このレビューが参考になれば嬉しいです。

ご覧いただき、ありがとうございました。








▲FUJIFILM X-S20とあわせて使用してみました。

X-S20の電子シャッターは1/32000の高速シャッターが可能なので、日中ほとんどのシーンでNDフィルターを使用せずに開放で撮影することができました。




FUJIFILM(富士フイルム) Xマウント 定番 & おすすめレンズ紹介 / 随時更新
本記事では、フジフイルムXマウントレンズの中で、私が実際に使ってみておすすめなものを紹介していきます。キットレンズの次に購入する一本を選ぶ際の参考になればと思って書きました。単焦点・ズームレンズ、それぞれ掲載しますので、購入検討の材料になれば嬉しいです。

▲富士フイルムXマウントのおすすめレンズのまとめレビューです。
次の一本を選ぶ際、参考にしていただけたら嬉しいです。

 

スポンサーリンク

コメント