購入検討サブライトのおすすめは? Pixel G1S? Aputure AL-MC? 本記事では小型サブライトとして、どれを購入したらよいか検討していきます。各社から似たような製品が沢山出ていますが、その中でもより機能的な製品をピックアップしました。最終的に「Aputure AL-MC」を購入することにした理由も合わせてご覧ください。 2022.06.18購入検討how to/備忘録
購入検討定常光キーライトのおすすめは? GODOX ML60Bi がイチオシ! Aputure ・ Neewerはどう? 本記事では、私が定常光メインライトとしてGODOXのML60Biを購入した経緯について、他のライバル製品と比較しながらお伝えします。結論から言うと、小型・ハイパワー・バッテリー駆動、様々な要求を満たしているライトです。初めてのメイン照明には最適の選択だと思われます。 2022.06.14購入検討how to/備忘録
photolog/フォトログSONY α7sⅢ × tamorn28-200mmでポートレートムービー撮影 / モデル:芦川玲一 / movie vol.45 SONY α7s3とtamron 28-200mmの組み合わせでポートレートムービーを撮影しました。ピクチャープロファイルはPP11(S-cinetone)を使用しています。モデルはgirlsgraph所属の芦川玲一さんです。 2022.06.12photolog/フォトログポートレート
カメラとレンズSONY SEL55F18Z × BLACK MIST(ブラックミスト) No.1 レビュー / review vol.10 本記事では、「SEL55F18Z / Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」にケンコーの人気フィルター「BLACK MIST No.1」を取り付けての作例を掲載します。写真・動画ともに撮影しましたので、このフィルター独特の光のにじみを御覧ください。 2022.06.10カメラとレンズreview/レヴュー
photolog/フォトログFUJIFILM X-S10 / 「PRO neg std」で撮るポートレート&スナップ / photolog vol.46 X-S10「PRO neg std プロネガスタンダード」でのポートレートとスナップの作例です。柔らかな肌色を再現するこのシミュレーションはポートレート撮影に適しています。明暗のある場面でも、しっかりと人物の色味を再現してくれています。作例としてご覧ください。 2022.06.06photolog/フォトログポートレート
購入検討おすすめアクションカメラ / GoPro HERO 10 ・ DJI Action2 ・ Insta 360 one RS 特徴比較 / メリット・デメリットは? アクションカメラのおすすめ3機種をじっくり比較してみました。私はGoProHERO10を購入しましたが、DJI Action2 、Insta 360も特徴のある魅力的なカメラです。撮影用途に応じて最適な選択となるように、この記事を参考にしていただきたいです。 2022.06.03購入検討how to/備忘録
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / クラシックネガの設定をカスタマイズして撮ってみた / photolog vol.45 FUJIFILM X-S10を使用した作例。フィルムシミュレーションの代表格「クラシックネガ」をカスタマイズし、よりフィルム感の強い仕上がりにしました。どこか懐かしさのある、「撮って出し」の色味をご確認ください。カスタムの内容も記載しています。 2022.05.19ストリートスナップphotolog/フォトログ
カメラとレンズ神レンズ SEL55F18Z / Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA レビュー / review vol.9 本記事では、SONY Eマウントの神レンズ【SEL55F18Z】を紹介します。開放F値1.8という明るさでありながら、小さな躯体で持ち運びも容易。そして写りはシャープ、美しいボケ感。動画と写真ともに作例を載せましたのでご覧ください。 2022.04.27カメラとレンズreview/レヴュー
how to/備忘録WordPress / 記事をコピー(複製)する方法 / memo vol.5 記事を書いていると、前回の記事をコピーして利用できたらと思うこと、ありますよね。プラグインを利用すると、簡単にコピーできますので、以下ご説明します。 プラグインの利用Yoast Duplicate Post というプラグインを使用します。早 2022.04.26how to/備忘録ブログ運営
how to/備忘録WordPress / カテゴリーの並び順を変更する方法 / memo vol.4 ブログの記事が増えてくると、カテゴリーの並び順が気になってきますよね。プラグインを利用すると、簡単に入れ替えができますので、簡単にご説明します。 2022.04.26how to/備忘録ブログ運営