GRⅢx / 「ネガフィルム調」にノスタルジーを感じた日

ストリートスナップ
ストリートスナップphotolog/フォトログ
スポンサーリンク


本記事では、RICOH GRⅢx のイメージコントロールを使用したスナップ作例を掲載します。

本日のイメージコントロールは「ネガフィルム調」です。

GRⅢ・GRⅢxにはフィルム調のイメージが2つ用意されています。

「ネガフィルム調」と「ポジフィルム調」。

前者は少し薄め(軟調な)で、後者は色味・コントラストが強い仕上がりになります。

今回はまず、ネガフィルム調で街を撮り歩いてみたいと思います。

どんな写りになるか、作例としてご覧ください。





snapshot / スナップショット

40mm | F7.1 | ss1/100 | iso640
まずはレトロ調な建物を一枚。
被写体と少し薄めの色味が合います。



40mm | F11 | ss1/100 | iso200
あえて明暗差のあるシーンを撮影。
暗い部分が潰れずに残っている印象。



40mm | F9 | ss1/100 | iso400
緑の発色は少し穏やかな感じで、見た目に近い印象。



40mm | F11 | ss1/200 | iso100
ネット強い光が当たっているが、マイルドに写してくれている。
極端な写りをしない分、安定感を感じる。



40mm | F11 | ss1/200 | iso200
色鮮やかな花々も少し落ち着いたトーンになります。



40mm | F11 | ss1/200 | iso200
比較のためにイメージコントロール「ビビッド」も載せてみます。
違いがわかりますね。



40mm | F11 | ss1/125 | iso100
街並みを一枚。
優しい青色の発色に好感が持てます。



40mm | F11 | ss1/125 | iso200
この写真もかなり明暗差があって奥の建物部分はかなり暗いのだが、潰れずにしっかりと写してくれている。



40mm | F8 | ss1/100 | iso500
被写体としてはこういうものが適しているのでしょうね。




40mm| F5.6 | ss1/250 | iso80
この佇まい、とてもネガらしさを感じる。
FUJICOLORの看板の効果でしょうか、、。



 

camera & lens / カメラとレンズ : リコーGRⅢx

▲RICOH GRⅢx
GRⅢは28mm、こちらⅢxはの焦点距離は40mmです。



▲GRⅢ用のサブバッテリー×2&充電器
純正バッテリーは高価なので、こちらの製品がおすすめ。
問題なく使用できます。





▲GRⅢ、GRⅢxにジャストフィットのガラスフィルム。
安価で高品質、2枚セットになっているので、もし傷がついても交換できます。

 

  

  


afterword / あとがき

今回はイメージコントロール「ネガフィルム調」を使用してきました。

少し抑えめで軟調な発色、シーンを選ばず安定した写りが得られる安心感、特徴が見えやすかったかと思います。

後述する「ポジフィルム調」と比べてみても面白いと思います。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。


▼イメージコントロール12種類の作例をまとめています。

GRⅢx / イメージコントロール全12種類を使ってみた / 作例と特徴解説


 

スポンサーリンク

コメント