ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / 「クラシックネガ」で大阪から神戸へ / photolog vol.53 FUJIFILM X-S10 クラシックネガの設定で、大阪神戸を撮り歩きました。クラシックネガで写す街並みはどこかノスタルジックで印象的です。旅行記・作例、そんなものとしてご覧いただけたら嬉しいです。 2022.08.08photolog/フォトログストリートスナップ
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / 大阪道頓堀の夜を「PRO neg. Hi」でスナップ / photolog vol.52 FUJIFILM X-S10 & XF18-55mm F2.8の組み合わせでのナイトスナップ作例です。フィルムシミュレーションは「PRO neg. Hi」を使用しています。作例なので、ノートリミング・ノンレタッチで掲載していきます。 2022.07.31photolog/フォトログストリートスナップ
photolog/フォトログ東京夜景撮影におすすめの展望室&ホテル(その1) / TOKYO TIMELAPSE / movie vol.46 東京での夜景撮影におすすめな展望室とホテルのご紹介。眺望をまとめたものを東京タイムラプスとして掲載します。それぞれの施設からの眺望は個別のタイムラプス映像でアップしていますので、参考になれば幸いです。 2022.07.24photolog/フォトログ旅と風景
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / エテルナで夜の街をPOV( point of view)撮影してみた / photolog vol.51 FUJIFILM X-S10を使用し、POV動画とストリートスナップの様子を掲載します。使用するフィルムシュミレーションは「エテルナ」です。階調が豊かで、暗所にも強いシミュレーションなので、今回の撮影にはよい選択だと思います。 2022.07.11photolog/フォトログストリートスナップ
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / クラシックネガ「カスタム設定」でPOVストリート撮影 / photolog vol.50 FUJIFILMの代表的シミュレーション「クラシックネガ」をカスタマイズして、POV撮影をしました。強めにカスタマイズし、フィルム感を感じられるようにしています。GoProを使用してのPOV撮影のイメージとクラシックネガのノスタルジックな雰囲気を感じていただければ嬉しいです。 2022.07.03photolog/フォトログストリートスナップ
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / どこか懐かしい「セピア」で撮ってみた / photolog vol.49 FUJIFILM X-S10 フィルムシミュレーションのセピアでの作例です。昔流行った色合い「セピア色」、今使ってみると新鮮さを感じます。作例なのでノートリ・ノンレタッチの写真です。参考になれば嬉しいです。 2022.06.27photolog/フォトログストリートスナップ
ポートレートSONY α7sⅢ × SEL55F18Zでポートレートスナップ / model : 白花みか / photolog vol.48 SONY Eマウントの中でも神レンズと呼ばれる「SEL55F18Z」を使用してのポートレート作例です。開放した時のボケ具合、絞った際のキリッとした描写、そして小型軽量なボディサイズ。沢山のメリットを詰め込んだこのレンズについて、外観〜作例と記載してまいります。 2022.06.23photolog/フォトログポートレート
ストリートスナップFUJIFILM X-S10 / 「モノクロ」と「ACROS」を比較してみる / photolog vol.47 FUJIFILM X-S10 作例。同じ白黒でも違いが分かりづらい「モノクロ」と「ACROS」を、作例を通して比較します。結論から言うと、「ACROS」の方がコントラストが高く、くっきりと締まった感じがします。それでは作例を通して違いをご覧ください。 2022.06.20photolog/フォトログストリートスナップ
how to/備忘録サブライトのおすすめは? Pixel G1S? Aputure AL-MC? 本記事では小型サブライトとして、どれを購入したらよいか検討していきます。各社から似たような製品が沢山出ていますが、その中でもより機能的な製品をピックアップしました。最終的に「Aputure AL-MC」を購入することにした理由も合わせてご覧ください。 2022.06.18how to/備忘録購入検討
how to/備忘録定常光キーライトのおすすめは? GODOX ML60Bi がイチオシ! Aputure ・ Neewerはどう? 本記事では、私が定常光メインライトとしてGODOXのML60Biを購入した経緯について、他のライバル製品と比較しながらお伝えします。結論から言うと、小型・ハイパワー・バッテリー駆動、様々な要求を満たしているライトです。初めてのメイン照明には最適の選択だと思われます。 2022.06.14how to/備忘録購入検討