SONY α6600で撮る新潟市松浜の夜景 新潟空港誘導灯の光 / night shot in Niigata matsuhama / photolog vol.5

photolog/フォトログ
photolog/フォトログ
スポンサーリンク

こんばんは。今日は、先日タイムラプス撮影に行ってきた新潟市松浜の夜景をピックアップします。

タイムラプスは高台から新潟市街方面を撮影したのですが、その際、地元の方から空港の誘導灯が綺麗な場所を教えてもらいました。

初対面の3人で真っ暗な道をおしゃべりしながら歩くという、なんとも面白いシュチュエーションでした。ありがとうございました。また色々お話しましょう。

 

夜景スナップ

砂地を歩いて10分~15分くらいで到着
ちょうど飛行機が下りてきました
誘導灯橋越しにのぞむ松浜橋
星も綺麗な夜でした
赤と青のコントラストが綺麗
学校脇の高台からタイムラプスを撮影
空港の明かりがタイタニックのようでした(写真では伝わりにくいですが)

 

使用したカメラとレンズ

▲カメラはAPS-Cの定番、SONY α6600

 

▲レンズはSONY のGレンズ SELP 1818105G F4通しの使いやすいレンズです。

 

ギャラリー

スポンサーリンク
smallworks

コメント