こんにちは。先日梅雨の途中に晴れた日があったので、新潟市でムービーとタイムラプスの撮影を行いました。
初夏のさわやかな感じを出したかったので、編集時に綺麗な青空を表現することを意識しました。
movie early summer in niigata
まだ梅雨はあけていませんが、もうすぐそこまで夏が来ていることが実感できる空です。
一年のうちでもこの時期はとても好きな季節です。
冬の灰色の空が長い新潟にとって、夏の澄んだ青空は本当に短くも貴重な空です。
使用したカメラとレンズ
リンク
▲バッテリー持ちがよくて助かります。撮影に集中できます。
リンク
▲このレンズのみで撮影しています。明るいレンズですが、今回も日中だったので常に絞って撮影しています。
リンク
▲ジンバルはZhiyun社の「Weebill-S」です。大きさも小ぶりで使いやすいです。さすがに長時間になると腕が疲れますが^_^;
終わりに
本格的な夏を前に撮影・編集・生活と、色々試行錯誤が続きます。
この継続の先に確かな目標を設定しなくては、と思う今日この頃です。
また本日、Canon G7X Mark Ⅱ を売却しました。

F1.8の明るいレンズでとても使いやすいカメラだったのですが、タイムラプス撮影を主に「インターバル撮影」→「ライトルーム現像」→「プレミア書き出し」で行うようになってきたので、インターバル撮影機能の無い本機種は手放すことにしたのです。
コンデジが手元になくなったので、サブ機としてのコンデジを考えています。
第一候補はやはり Sony ZV-1 ですね。
段々とソニー信者まっしぐらという感じでしょうか。
まあ、それはそれで良いかなと。
それでは、また。
コメント